「笹一 特選純米大吟醸」は、笹一酒造が手がける上質な純米大吟醸酒で、山梨の自然と酒造りの美意識が凝縮された一本です。高精白によって磨き上げられた酒米の旨みと、華やかで気品ある吟醸香が調和し、晴れの席にもふさわしい品格を備えています。

香りは白桃や洋梨を思わせるみずみずしさがあり、立ちすぎず穏やかに広がることで、料理との相性を損なわずに楽しめます。口当たりはなめらかで、雑味のないクリアな旨みが特徴。後味はすっとキレて、余韻は静かに消えていく淡麗系の酒質です。

特徴
  • 華やかで気品ある吟醸香
    白桃や洋梨を思わせる、みずみずしく上品な香りが立ち上がります。香りは強すぎず、食事との調和を意識した設計。
  • なめらかな口当たりと透明感のある旨み
    高精白による雑味の少なさが際立ち、米の旨みがクリアに感じられます。後味はすっとキレて、余韻は静かに消えていく淡麗系。
  • 食中酒としての完成度と晴れの席にもふさわしい品格
    繊細な料理との相性が良く、祝いの席や贈答にも適した一本。笹一酒造の技術力と美意識が詰まっています。
ペアリング
  • 鯛の昆布締めや平目の薄造り
    繊細な旨みと酒の上品な香りが調和。祝いの席にもふさわしい組み合わせ。
  • 湯葉刺しや豆腐田楽
    素材のやさしさと酒の透明感が響き合い、静かな余韻を楽しめます。
  • 季節の炊き合わせ(筍・里芋・人参など)
    出汁の旨みと酒のなめらかさが共鳴。春や秋の宴席に最適。
  • 帆立のカルパッチョ 柚子風味
    柑橘の香りと吟醸香が爽やかに融合。前菜としても映える一品。
  • 白桃のコンポートとリコッタチーズ
    山梨らしい果実とのペアリングで、地域性と物語性を演出。
  • アスパラガスと生ハムの前菜
    塩味と青みのある野菜が、酒のキレと好バランス。
飲み方
  • 冷や(10〜15℃)香りとキレが際立ち、前菜や冷菜と好相性
  • 常温米の旨みが広がり、焼き物や煮物と調和
  • 酒分類/純米大吟醸酒
  • 精米歩合/35%
  • アルコール度数/16度以上17度
  • 原料米/米(国産)・米麹(国産米)

笹一酒造の酒蔵情報はこちら