「仙介 超辛口 純米吟醸原酒 一火」は、爽快なキレと米の旨味が共存する、透明感あふれる超辛口の一本です。
この酒は、兵庫県の次世代酒米「兵庫錦」を100%使用し、精米歩合60%で仕込まれた純米吟醸原酒です。アルコール度数は17度、日本酒度は+10と非常に辛口でありながら、ほのかに感じる米の旨味が絶妙なバランスを生み出しています。
「一火(いちび)」とは、瓶詰め後に一度だけ加熱処理(瓶燗火入れ)を施す製法のことで、フレッシュな香味を損なわずに安定した品質を保つことができます。この処理により、生酒のような爽やかさと、火入れ酒の落ち着きを併せ持つ味わいに仕上がっています。
特徴
- 兵庫錦100%使用
兵庫県の次世代酒米「兵庫錦」を全量使用。米の旨みを感じつつ、雑味のないクリアな味わいに仕上がっています。 - 超辛口設計
日本酒度+10という超辛口ながら、ただドライなだけでなく、ほのかに米の旨みが残るバランスの良さが特徴。 - 瓶燗火入れ(一火)処理
一火(いちび)とは、瓶詰め後に一度だけ加熱処理を行うことで、華やかな香りを損なわずに品質を安定させる技法。生酒のようなフレッシュさと火入れ酒の安定感を両立しています。 - 飲み口の印象
喉を駆け抜けるような爽快感と、後味のキレの良さが際立ちます。透明感のある味わいで、食中酒としても優秀。
ペアリングと飲み方
- 白身魚の握り、昆布締め
- 焼き鳥(塩)、豚のグリル
- 魚介のカルパッチョ、アクアパッツァ
- 天ぷら、フリット
- おすすめ温度帯
花冷え(10℃前後)〜涼冷え(15℃前後):爽快なキレと香りが際立ちます。
常温(20℃前後):米の旨みがふくらみ、辛口ながらまろやかな印象に。
スペック
- 酒分類/純米吟醸原酒
- 精米歩合/60%
- アルコール度数/17度
- 原料米/兵庫錦(兵庫県産)
リンク

