長龍酒造が手がける「長龍 粉雪(こなゆき)」は、まるで冬の情景をそのまま瓶に閉じ込めたような、繊細でやさしい味わいのスパークリング日本酒です。

微発泡のうすにごりタイプで、グラスに注ぐと白く舞うにごりがまるで粉雪のように幻想的。口に含めば、麹由来のやわらかな甘みと、きめ細やかな泡が舌の上でやさしく弾け、まろやかで膨らみのある味わいが広がります。アルコール度数は8〜9%と控えめで、日本酒度は-55という非常に甘口の設計。日本酒初心者やお酒が得意でない方にも親しみやすく、乾杯酒やデザート酒としても最適です。

特徴
  • 微発泡タイプのスパークリング清酒
    シャンパンのような発泡性で、酵母由来の自然な泡が心地よく広がります。
  • まろやかで膨らみのある味わい
    麹本来のやわらかな甘みと、熟した果実のような香りが調和。
  • うすにごりタイプ
    にごり成分がふわふわと雪のように舞い、見た目も冬らしく幻想的。
  • 初心者にもおすすめ
    アルコール度数が低めで飲みやすく、乾杯酒やデザート酒にもぴったり。
ペアリングと飲み方
  • チーズ系(特にフレッシュタイプ)
    クリームチーズ、カッテージチーズ、モッツァレラなど
    甘味と酸味が調和し、泡の爽快感がチーズのコクを引き立てます。
  • フルーツやデザート
    白桃、洋梨、ぶどうなどのフルーツ盛り合わせ
    バニラアイス、レアチーズケーキ、柿の白和えなど
    甘味の同調で“マリアージュ”を体感できます。
  • 軽めの前菜・冷菜
    カルパッチョ、冷奴、酢の物、サラダ
    微発泡の爽やかさが料理の酸味や塩気と好相性。
  • 塩味のある和食
    白身魚の昆布締め、鰹出汁の冷製料理
    優しい甘さが出汁の旨味を引き立てます。
  • 温度:冷やして(5〜10℃)
    微発泡の爽快感と甘味が際立ちます。
  • 器:ワイングラスやフルートグラス
    香りを楽しみながら、泡の立ち方も美しく映えます。
  • シーン:乾杯酒・食前酒・デザート酒
    パーティーや冬のイベント、女子会などにぴったり。
  • スペック
    • 酒分類/スパークリング清酒
    • 精米歩合/70%
    • アルコール度数/8~9度
    • 原料米/米・米こうじ

    長龍酒造の酒蔵情報はこちら