「長龍 快(こころよし) 純米吟醸」は長龍酒造が醸す、華やかさと爽快感が共存する食中酒です。名前の「快」が示す通り、飲み心地の“こころよさ”を追求した一本で、フレッシュな香味と軽快な酸が印象的。食卓に寄り添いながらも、しっかりと個性を感じられる純米吟醸酒です。

最大の特徴は、メロンのような華やかな香りと、爽やかな酸味と甘みのバランス。口に含むと、フルーティーな香りがふわりと広がり、酸味が味を引き締めてくれるため、後味はすっきりとキレが良い。甘みと苦みが程よく調和しており、脂のある料理にも、あっさりした料理にも合わせやすい万能型です。

特徴
  • メロンのような華やかな香り
    吟醸香がふわりと立ち、フルーティーで上品。香りは強すぎず、食事の邪魔をしない設計。
  • 爽やかな酸味と甘みのバランス
    酸味がしっかりと感じられ、後味はキレ良く軽快。甘みとのバランスが絶妙で、口中をさっぱりと整えてくれます。
  • フレッシュ感と飲みやすさ
    軽やかな口当たりで、冷酒〜常温での飲用に適しており、和洋問わず幅広い料理と合わせやすい。
  • 食中酒としての完成度
     ヒラメの昆布締めやカルパッチョ、天ぷら、炊き込みご飯など、脂や旨みのある料理との相性が抜群です。
ペアリングと飲み方
  • ヒラメの昆布締め、白身魚のカルパッチョ
  • 天ぷら、春巻き、唐揚げ
  • 炊き込みご飯、煮付け、角煮
  • チーズ、グラタン、豚肉のソテー
  • 冷酒(5〜10℃)
    フレッシュ感と香りが際立ち、カルパッチョや天ぷらに◎
  • 涼冷え(15℃)
    酸味と甘みのバランスが整い、煮物や炊き込みご飯にぴったり
  • 常温(20〜25℃)
    香りが穏やかになり、角煮やグラタンなど濃い味の料理にも対応
スペック
  • 酒分類/純米吟醸酒
  • 精米歩合/60%
  • アルコール度数/15度
  • 原料米/アケボノ(麹米・掛米ともに)

長龍酒造の酒蔵情報はこちら