萩乃露 ひやおろし 特別純米は、福井弥平商店が秋限定で届ける、季節の移ろいを映すような一本です。春に搾られた酒を夏の間じっくりと低温で熟成させ、秋口に火入れをせずそのまま瓶詰めされる「ひやおろし」ならではのまろやかさと落ち着きが魅力です。

この酒の最大の特徴は、速醸仕込みのキレと、生酛仕込みのコクをブレンドした特別純米酒である点。口に含むと、やわらかな旨味が広がり、そこに透明感のある酸が立体感を与え、味わいに奥行きをもたらします。冷やして飲めばシャープな酸が際立ち、常温や燗にすれば熟成による旨味がふくらみ、料理との相性も一層引き立ちます。

特徴
  • やわらかな旨味と透明感のある酸
    口当たりは穏やかで、酸が味わいに立体感を与えています。
  • 速醸と生酛のブレンド
    辛口の速醸仕込みと、コクのある生酛仕込みの特別純米を絶妙にブレンド。
  • 温度による表情の変化
    冷酒〜燗酒まで幅広く楽しめ、特に常温〜熱燗で旨みが際立ちます。
  • 秋の食材と好相性
    きのこ料理、焼き魚、根菜の煮物など、秋の味覚と抜群のペアリング。
ペアリングと飲み方
  • 焼き秋刀魚、きのこご飯、根菜の煮物
  • 焼き鳥(塩)、鶏の照り焼き
  • チーズ、バターソテー、ナッツ類
  • 冷酒(10〜15℃)シャープな酸味とキレが際立ち、食前酒にも◎
  • 常温(20℃前後)旨みと酸のバランスが最も安定。食中酒に最適
  • ぬる燗(40℃)熟成感がふくらみ、煮物や焼き魚と好相性
  • 熱燗(50〜55℃)コクが増し、寒い季節の晩酌にぴったり
スペック
  • 酒分類/特別純米酒
  • 精米歩合/60%
  • アルコール度数/16.2度
  • 原料米/麹米:山田錦/掛米:美山錦

福井弥平商店の酒蔵情報はこちら