萩乃露「本醸造 生もと仕込 大辛口」は、福井弥平商店が醸す、伝統と実用性が融合した一本です。生もと造りならではの複雑な旨味と、キレのある大辛口の味わいが特徴で、日々の食卓に寄り添う晩酌酒として高い評価を得ています。
この酒は、日本酒度+10という数値が示す通り、非常に辛口でありながら、ただシャープなだけではありません。生もと仕込みによって生まれる酸と旨味が、辛さの中に奥行きを与え、飲み飽きしない味わいを実現しています。精米歩合70%の本醸造らしい、米の風味を残した素朴さも魅力のひとつ。
特徴
- 深みと軽さのバランス:生もと仕込ならではのコクと、軽快な飲み口が共存
- 晩酌好適酒:冷酒から燗酒まで幅広く楽しめる万能タイプ
- 大辛口のキレ:日本酒度 +10で、すっきりとした後味が魅力
ペアリングと飲み方
- 焼き魚(鯖の塩焼き、鮭の幽庵焼き)
- 鶏の山椒焼き、豚の味噌漬け焼き
- 天ぷら、唐揚げ
- 漬物、奈良漬、チーズ
- 酒盗、いかの塩辛
- 冷酒(5〜10℃)シャープなキレが際立ち、爽快感あり
- 常温(15〜20℃)生もとの旨味がじんわり広がる
- 燗酒(40〜50℃)コクと酸味が調和し、完成度が高まる
スペック
- 酒分類/本醸造
- 精米歩合/70%
- アルコール度数/約15度
- 原料米/麹米:吟吹雪、掛米:一般米
リンク

