「月の桂 純米 にごり酒 中汲(ちゅうくみ)」は、瓶内二次発酵による発泡性にごり酒の進化版です。にごり酒の元祖として知られる月の桂が、さらに米の旨みと香味のバランスを追求し、もろみの中でも最も味の整った「中汲み」部分のみを使用することで、雑味のないふくよかな味わいを実現しています。

口に含むと、バナナや洋梨を思わせるフルーティな香りが広がり、きめ細かな泡が舌の上ではじける爽快感が特徴。甘みと酸味、そしてほんのりとした苦みが絶妙に絡み合い、食中酒としても、乾杯酒としても楽しめる一本です。冷やしてワイングラスで飲むと香りが際立ち、和洋問わず幅広い料理とのペアリングが可能です。

特徴
  • 元祖スパークリングにごり酒
    増田德兵衞商店が日本で初めて開発した瓶内二次発酵による発泡性にごり酒。自然な泡が舌の上ではじけ、爽快な喉ごしを演出します
  • 中汲ならではの旨み
    もろみの中でも最もバランスが良いとされる「中汲み」部分のみを使用。米の旨みと香りが凝縮されています。
  • フルーティな香りと甘み・苦みのバランス
    にごり酒特有の甘いコクに加え、ほんのりとした苦みがアクセント。フルーティな香りが口いっぱいに広がります。
  • 食との相性
    冷奴や刺身など素材の味を活かした料理はもちろん、中華の炒め物や揚げ物など油を使った料理とも好相性
飲み方
  • 冷酒(5〜10℃):微発泡と香りが際立ち、爽快感が増します。
  • 常温(15〜20℃):甘みと旨みがまろやかに広がり、食中酒としても◎
  • 燗酒(40℃以上):発泡性が損なわれるため非推奨。冷やして楽しむのが基本。
スペック
  • 酒分類/純米にごり酒
  • 精米歩合/60%
  • アルコール度数/17度
  • 原料米/国産米

増田徳兵衞商店の酒蔵情報はこちら