百十郎「純米大吟醸 黒面(くろづら)」は、静謐な品格と奥深い旨味を備えた純米大吟醸酒です。歌舞伎の“悪役”を象徴する隈取「黒面」にちなんだ銘柄名ながら、味わいはむしろ繊細で優雅。百十郎シリーズの中でも、派手さを抑えた“静の美”を体現する一本です。
口に含むと、白桃や洋梨を思わせる上品な吟醸香がふわりと広がり、滑らかで透明感のある口当たりが印象的。ほのかな甘みと穏やかな酸味が絶妙に調和し、飲み進めるほどに米の旨味がじんわりと感じられます。後口はすっきりとキレがあり、冷酒でもぬる燗でもバランスが崩れず、食中酒としても優秀です。
特徴
- 香り:白桃や洋梨を思わせる上品な吟醸香。控えめながらも奥ゆかしく、食事と調和する香り立ち
- 口当たり:滑らかで透明感があり、米の旨味がじんわりと広がる
- 味わい:ほのかな甘みと穏やかな酸味が絶妙に調和。飲み進めるほどに深みが増す設計
- 余韻:キレが良く、後口はすっきり。冷酒でもぬる燗でもバランスが崩れず、食中酒としても優秀
ペアリングと飲み方
- 温度帯:
冷酒(5〜10℃):香りとキレを楽しむ
ぬる燗(40℃前後):旨味がふくらみ、柔らかな印象に - 相性の良い料理:
白身魚の昆布締め、湯葉刺し、炙り鯖寿司
チーズオムレツ、アスパラベーコン、ハーブを使った前菜
スペック
- 酒分類/純米大吟醸
- 精米歩合/50%
- アルコール度数/15度
- 原料米/麹米:山田錦/掛米:五百万石
リンク

