《伝心 凛 純米大吟醸》は、「一本義久保本店」が醸す、伝心シリーズの中でも特に洗練された一本です。その名が示す通り、“凛”とした緊張感と透明感を備えた酒質が特徴で、厳冬期に仕込まれることで生まれる張り詰めた美しさが魅力です。
この酒は、福井県奥越前産の希少酒米「越の雫」を全量使用し、精米歩合45%まで磨き上げることで、雑味のないクリアな味わいと、みずみずしく芳醇な口中感を実現しています。香りは白桃やライチを思わせる華やかさがあり、ワイングラスでの提供も推奨されるほど。口に含むと、旨味とほのかな苦味が辛口のキレとなって後口を引き締め、余韻に品格を残します。

特徴
  • 酒米:福井県奥越前産の希少米「越の雫」を全量使用。年間2,000俵ほどしか栽培されない限定米です。
  • 香り:白桃やライチを思わせる華やかで麗しい香りが立ち上がり、ワイングラスでの提供が推奨されるほど。
  • 味わい:みずみずしく芳醇な口中感に続き、旨味とほのかな苦味が辛口のキレとなって後口を引き締めます。
  • 精米歩合:45%、アルコール度数16%。
  • 飲み頃温度:冷酒(5〜10℃)からぬる燗(40℃前後)まで幅広く対応。香りを楽しむなら冷酒、旨味を引き出すなら燗がおすすめ。
受賞歴
  • Kura Master 純米大吟醸部門 金賞(2回)
  • インターナショナル・サケ・チャレンジ 銀賞・銅賞
  • ワイングラスでおいしい日本酒アワード 金賞
  • スローフードジャパン燗酒コンテスト 金賞
  • 全米日本酒歓評会 金賞

一本義久保本店の酒蔵情報はこちら