いづみ橋「秋とんぼ 楽風舞 純米吟醸」は、神奈川県海老名市で泉橋酒造が自社栽培した酒米「楽風舞(らくふうまい)」を100%使用した秋限定の純米吟醸酒です。楽風舞は「五百万石」と「どんとこい」を掛け合わせた新品種で、軽快な酒質と精米特性に優れた早稲米として知られています。

楽風舞とは?
  • 「五百万石」と「どんとこい」を掛け合わせた新品種(2011年登録)
  • 2018年から神奈川県の産地品種銘柄に登録
  • 泉橋酒造が令和元年時点で唯一の栽培蔵
  • 軽快な酒質と精米特性に優れた早稲系品種
特徴
  • 香り:いちごやチェリーを思わせる、酸味のある甘く爽やかな果実香
  • 味わい:
    透明感があり、さらっとした飲み口
    優しい甘味とフレッシュな酸味
    柔らかな旨みと中程度の余韻
ペアリング
  • 白身魚のカルパッチョ
  • フレッシュチーズ
  • クリームソース系の料理
  • 軽やかな酸味が料理の風味を引き立てる
  • 酒分類/純米吟醸酒
  • 精米歩合/55%
  • アルコール度数/15度
  • 原料米/神奈川県産 楽風舞100%(自社栽培)

泉橋酒造の酒蔵情報はこちら