澤乃井「本醸造 大辛口」は、日本酒度+12という非常に高い数値を誇る、蔵内で最も辛口の一本です。精米歩合65%のアケボノ米を使用し、奥多摩の湧水で仕込まれたこの酒は、すっきりとした香りときっちりとしまった飲み口が特徴。口当たりはシャープで、後味は爽快。料理の味を引き立てる食中酒として、日常の晩酌にも宴席にも幅広く活躍します。
冷やしても常温でも、ぬる燗でも美味しく、特に冷やではキレが際立ち、燗では旨味がふくらみます。香りは穏やかで、開封直後と時間経過で表情が変わるため、飲み手のタイミングによって異なる魅力が楽しめます。
特徴
- キレのある辛口
日本酒度+7という数値が示す通り、シャープでドライな飲み口。雑味がなく、すっきりとした後味が特徴です。 - 爽やかで芳醇な香り
開封直後と時間経過で香りが変化し、異なる表情を楽しめる。華やかさとすっきり感が共存。 - 「美しく儚い花火のよう」な余韻
一瞬の華やかさと潔いキレが印象的。食事の邪魔をせず、余韻も軽やか。
ペアリングと飲み方
- 和食全般にマッチ
・焼き魚(特に塩焼き)
・煮物、揚げ物
・山菜料理やきのこ料理 - 洋食にも対応
・イタリアン(トマト系よりもオイル系) ・肉料理(グリルやロースト) - 酒器の選び方
・ぐい呑みや平盃で香りを楽しむのがおすすめ
- 酒分類/普通酒
- 精米歩合/68%
- アルコール度数/15度
- 原料米/アケボノ米
リンク

