萩乃露「純米 美里 磨き八割-辛口-」は、滋賀県大津市・仰木の棚田米を活かした、地域循環型の酒造りから生まれた純米酒です。精米歩合80%という低精白仕込みでありながら、萩乃露の高度な醸造技術によって、透明感のある旨味とシャープなキレが絶妙に調和しています。

特徴
  • 棚田米を活かす低精白仕込み
    滋賀県大津市・仰木の棚田米(キヌヒカリ・山田錦)を使用し、精米歩合80%という低精白で醸造。米の個性を余すことなく引き出しています。
  • クリアな旨味とキレのある辛口
    萩乃露の高度な醸造技術により、低精白ながら雑味を抑え、透明感のある旨味とシャープなキレを両立。和食から洋食まで幅広くマッチします。
  • 地域保全と酒造りの融合
    仰木の棚田保全活動の一環として誕生した酒で、飲むことが地域支援にもつながる「飲んで応援」型の一本。
ペアリングと飲み方
  • 焼き魚(鯖・鮭)、だし巻き卵、煮物
  • 漬物、奈良漬、酒盗
  • チーズ、オリーブ、ハーブ系前菜
  • 鶏の山椒焼き、豚の味噌漬け焼き
  • 冷酒(5〜10℃)シャープなキレが際立ち、爽快感あり
  • 常温(15〜20℃)旨味と香りが調和し、バランス良好
  • 燗酒(40〜50℃)コクがふくらみ、余韻が長くなる
スペック
  • 酒分類/純米酒
  • 精米歩合/80%
  • アルコール度数/15度
  • 原料米/キヌヒカリ・山田錦(滋賀県産)

福井弥平商店の酒蔵情報はこちら