萩乃露 渡船 純米吟醸 生は、滋賀の酒米「渡船六号」を100%使用した季節限定の無濾過生原酒です。渡船は山田錦の母系にあたる希少品種で、滋賀の風土と酒造りの歴史を体現する米として注目されています。

この酒の特徴は、まず渡船米ならではのふくよかな旨み。米の力強さと柔らかさが両立し、飲みごたえがありながらも上品な印象を与えます。さらに、生酒ならではのフレッシュ感が際立ち、みずみずしく爽快な口当たりと華やかな香りが楽しめます。開栓直後は特に香りが立ち、季節の食材との相性も抜群です。

特徴
  • 渡船米ならではのふくよかな旨み
    米の力強さと柔らかさが両立し、飲みごたえがありながらも上品な印象。
  • 生酒ならではのフレッシュ感
    火入れをしていないため、みずみずしく爽快な口当たり。開栓直後は特に香りが華やか。
  • 純米吟醸のバランスの良さ
    吟醸香は穏やかで、食中酒としても優秀。冷やしても、少し温度を上げても表情が変わる。
  • 滋賀の酒米復活プロジェクトの一環
    渡船の復活栽培と酒造りを通じて、地域の農業と文化をつなぐ取り組みの象徴。
ペアリングと飲み方
  • 鰹のたたき、炙りしめ鯖、刺身盛り合わせ
  • 鶏の塩焼き、豚の味噌漬け焼き
  • チーズ、塩辛、酒盗
  • 焼きなす、きのこのバターソテー
  • 冷酒(5〜10℃)フレッシュな香りと酸が際立ち、食前酒や軽めの料理に◎
  • 常温(20℃前後)米の旨みが安定し、食中酒として万能
  • ぬる燗(40℃)生酒のため推奨されないが、実験的に楽しむなら香りに注意
スペック
  • 酒分類/純米吟醸酒
  • 精米歩合/約55%
  • アルコール度数/約16度
  • 原料米/滋賀県産 渡船

福井弥平商店の酒蔵情報はこちら