萩乃露「別誂え 純米吟醸 生」は、みずみずしさと食中酒としてのバランスを両立した“準定番”の生酒です。火入れを行わず、生酒のまま低温貯蔵・瓶詰めすることで、官能的な香味とフレッシュな口当たりを最大限に引き出しています。
この酒の最大の特徴は、香りを重視した酒と、キレのある辛口の酒をブレンドして仕上げている点。華やかな吟醸香と、透明感のある柔らかな旨味が調和し、料理に寄り添うクラシックな味わいを実現しています。日本酒度+5、酸度1.7というスペックからも、甘すぎず辛すぎず、食中酒としての汎用性が高いことがうかがえます。
特徴
- 香味の異なる純米吟醸酒をブレンド
華やかな吟醸香を持つ酒と、キレのある辛口の酒をブレンドし、香りと味わいのバランスを調和。 - 生酒のまま貯蔵・瓶詰め
火入れを行わず、サーマルタンクで低温貯蔵。生酒特有の「官能性」とみずみずしさを保ちつつ、安定した品質を実現。 - 食中酒としての汎用性を意識し、甘すぎず辛すぎず、料理の味を引き立てる設計。
- 別誂えという名のこだわり
通常の定番酒とは異なる、特別な設計思想を込めた“別注”のような位置づけ。蔵の柔軟な姿勢と遊び心が感じられます。
ペアリングと飲み方
- 鰆の西京焼き、鶏の塩焼き、だし巻き卵
- カプレーゼ、白身魚のカルパッチョ
- 奈良漬、クリームチーズの味噌漬け
- 天ぷら(塩)、白身魚のフリット
- 冷酒(5〜10℃)
フレッシュな香味とガス感が際立ち、爽快感あり - 常温(15〜20℃)
香りが穏やかになり、旨味がふくらむ - 燗酒
非推奨(生酒のため)
スペック
- 酒分類/純米吟醸酒
- 精米歩合/60%
- アルコール度数/15.5度
- 原料米/麹米:山田錦(扁平精米)/掛米:吟吹雪
リンク

