「菊の司 純米酒 吟ぎんが仕込」は、岩手県産の酒造好適米「吟ぎんが」を100%使用した“オールいわて”の純米酒です。
特徴
- 甘味と酸味のバランス:しっかりとした酸味と穏やかな甘味が調和し、爽やかでジューシーな印象。
- 香り:主張しすぎない穏やかな香りの中に、バナナやメロンを思わせるフルーティーな含み香が感じられます。
- 後味:飲み込んだ後に華やかさがふくらみ、余韻は控えめでスッキリ。
食中酒としての魅力
- 油料理との相性◎:酸味が油をさっぱり流してくれるため、洋食や中華、揚げ物などにもよく合います。
- 万能な温度帯:
冷酒(10℃以下):酸味が華やかに際立ち、乾杯酒にもおすすめ。
ぬる燗(40〜50℃):米の旨味が強く感じられ、鍋料理などにぴったり。
こんな方におすすめ
- 日本酒初心者でも楽しめるフルーティーで爽やかな味わい。
- 晩酌や食事に寄り添う、日常使いの一本。
- 地元の味を感じたい方、岩手の酒文化に触れたい方。
- 酒分類/純米酒
- 精米歩合/60%
- アルコール度数/15度
- 原料米/岩手県産品種 吟ぎんが
リンク

