「白嶺 豊 2021 YUTAKA」は、神水と無農薬米で醸された特別な純米大吟醸酒。丹後の自然と信仰、そして人の想いが詰まった“献上酒”です。
「豊 2021 YUTAKA」は、ロックバンドT-BOLANの森友嵐士氏と京丹後市の地域活性プロジェクトから生まれた限定酒。農薬を使わず、あいがも自然農法と天然ミネラル肥料で育てた「豊」という米を使用し、元伊勢籠神社奥宮・真名井神社の御神水「天の眞名井の水」で仕込まれています。
特徴
- 香り:上品で華やかな吟醸香
- 味わい:
口当たりは柔らかく、甘みが美しく広がる
余韻が長く、旨味がじんわり続く
後口はすっきりとキレがあり、バランスが良い
ペアリングと飲み方
- 白身魚の刺身(鯛・ヒラメなど):繊細な味わいが酒の香りと調和
- 貝類(帆立・鳥貝):旨味が酒の余韻と重なり、深みが増す
- イクラやサーモン:脂の乗った魚には吟醸香が生臭さを抑え、まろやかに
- クリームチーズやカマンベール:酒の甘みと旨味がチーズの塩気と調和
- 熟成チーズ(パルミジャーノなど):香りの相乗効果で複雑な味わいに
- 鶏の塩焼きや蒸し鶏:酒の繊細さを損なわず、旨味を引き立てる
- 牛肉のにぎり寿司:脂と吟醸香が絶妙にマッチ
- 花冷え(約10℃)〜涼冷え(約15℃)がおすすめ。冷やすことで香りが立ち、甘みが引き締まる
- ワイングラスでの提供も◎:香りを楽しみながら、味の変化を感じられる
- 食前酒としても優秀:華やかな香りが食欲を刺激し、食事の導入に最適
スペック
- 酒分類/純米大吟醸酒
- 精米歩合/48%
- アルコール度数/16度
- 原料米/京都産「豊」(農薬不使用米)
リンク

