澤乃井「純米銀印」は、東京都青梅市の老舗蔵・小澤酒造が醸す、日常の食卓に寄り添う純米酒です。精米歩合80%という低精白で仕込まれており、米の旨味をしっかりと引き出したコクのある味わいが特徴です。原料米には青梅産のアケボノを使用し、地元の風土を活かした酒造りがなされています。
味わいはやや辛口で、すっきりとした飲み口の中にしっかりとした旨味と酸味が感じられます。冷やしても燗にしても美味しく、特に燗酒にすると旨味がふくらみ、料理との相性がさらに高まります。焼き鳥や煮物、根菜料理など、家庭的な和食とのペアリングに優れ、毎日の晩酌にもぴったりの一本です。

特徴
  • コクのあるタイプ:低精白米を使用し、米の旨味をしっかりと表現
  • すっきりとした飲み口:雑味が少なく、料理の邪魔をしない素直な味わい
  • 冷やでも燗でも楽しめる:氷温〜あつ燗まで幅広い温度帯で美味しく飲める
  • 「口の中で光る」ような存在感:飲み口の中に香り・味・喉越しが調和し、いぶし銀のような余韻を残す
ペアリングの提案
  • 和食全般:焼き鳥、煮物、根菜料理など
  • 家庭料理との相性抜群:クセがなく、日常の食卓に寄り添う
  • 燗酒での提供もおすすめ:旨味と酸味が広がり、寒い季節にもぴったり
  • 酒分類/純米酒
  • 精米歩合/80%(低精白)
  • アルコール度数/14度
  • 原料米/アケボノ(麹米・掛米)

小澤酒造の酒蔵情報はこちら