「旦 山廃純米大吟醸」は、笹一酒造が伝統と革新を融合させて醸した、深みと品格を備えた一本です。山廃仕込みという古式の酒母製法を用いることで、力強い酸味と複雑な旨みが生まれ、純米大吟醸ならではの繊細さと見事に調和しています。

香りは控えめながらも、熟した果実や穏やかな乳酸のニュアンスが感じられ、派手さよりも落ち着きと奥行きを重視した設計。口に含むと、米の旨みがじんわりと広がり、酸が味を引き締めながら、長く静かな余韻を残します。

特徴
  • 山廃仕込みによる奥深い旨みと酸のバランス
    伝統的な山廃酛によって、力強い酸味と複雑な旨みが生まれ、純米大吟醸の繊細さと見事に融合。口に含むと、厚みのある味わいが広がり、余韻は長く、静かに消えていきます。
  • 吟醸香は控えめで、落ち着いた熟成感
    白桃や熟した洋梨のような香りが穏やかに立ち上がり、派手さよりも品格を感じさせる香味設計。香りと味の調和が取れており、食事との相性も良好です。
  • 山梨の自然と酒造りの技術が融合した“静の酒”
    「旦」シリーズの中でも、華やかさよりも深みと静けさを重視した一本。晴れの席だけでなく、静かな晩酌や語らいの場にもふさわしい存在です。
ペアリング
  • 鴨のロース煮(山椒風味)
    鴨の脂と山廃由来の酸が調和。山椒の香りが酒の複雑味を引き立てます。
  • 熟成豆腐・味噌漬け豆腐
    発酵食品との相性が抜群。酒の旨みとコクが素材に寄り添います。
  • 根菜の煮物(ごぼう・蓮根・人参)
    土の香りと酒の酸味が響き合い、静かな余韻を楽しめます。
  • 熟成チーズ(コンテ・ミモレットなど)
    旨みと酸のバランスがチーズと好相性。ワイン的な楽しみ方も可能。
  • ポークソテー バルサミコソース
    甘酸っぱいソースと酒の酸味が共鳴。肉の旨みを引き立てます。
  • 焼きナスのマリネ(オリーブオイル+醤油)
    香ばしさと酒の複雑味が融合。和洋折衷の一皿に。
飲み方
  • 常温酸と旨みのバランスが最も美しく感じられる
  • ぬる燗(40℃前後)コクと余韻が広がり、根菜や発酵食品と好相性
  • 酒分類/山廃純米大吟醸酒
  • 精米歩合/約50%
  • アルコール度数/約15度
  • 原料米/国産米

笹一酒造の酒蔵情報はこちら