「旦 山廃純米吟醸 備前雄町 無濾過生原酒」は、笹一酒造が“旦”シリーズの中でも特に原料米・製法・仕上げにこだわった、力強くも繊細な一本です。
この酒の核となるのは、岡山県産の備前雄町。雄町米特有のふくよかで骨太な旨みが、山廃仕込みによるしっかりとした酸と融合し、複雑で奥深い味わいを生み出しています。さらに、無濾過・生・原酒という仕上げにより、米の生命力と酵母のニュアンスがダイレクトに感じられ、飲み口には厚みと鮮度が共存します。
特徴
- 備前雄町の個性が際立つ、ふくよかで骨太な旨み
雄町米特有のふくらみと複雑味が、山廃仕込みによる酸と融合し、力強くも奥深い味わいに。口に含むと、米の旨みがじんわり広がり、余韻は長く、静かに消えていきます。 - 無濾過生原酒ならではの鮮度と厚み
火入れ・濾過を行わず原酒のまま瓶詰めされているため、酵母のニュアンスや米の生命力がダイレクトに感じられます。香りは穏やかで、熟した果実や乳酸系の落ち着いた吟醸香が立ち上がります。 - 山廃×雄町×無濾過生原酒という三位一体の設計
伝統技法と原料米の個性、そして鮮度重視の仕上げが融合した、非常に語りがいのある一本。酒造りの思想と挑戦が感じられる設計です。
ペアリングと飲み方
- 牛すじの煮込み(味噌仕立て)
雄町の旨みと山廃の酸が、コクのある煮込み料理と絶妙に調和。発酵の重なりが味を深めます。 - 焼き鯖の棒寿司・炙り鰆の押し寿司
脂の乗った魚と酸のバランスが秀逸。酢飯との相性も良く、酒の余韻が寿司の旨みを引き立てます。 - 根菜の味噌田楽(里芋・蓮根・牛蒡) 土の香りと発酵の旨みが響き合い、静かな晩酌にぴったり。
- 熟成チーズ(コンテ・ミモレット)
酒の酸と旨みがチーズのコクと共鳴。ワイン的な楽しみ方も可能。 - ポークソテー バルサミコソース
甘酸っぱいソースと酒の酸味が共鳴。肉の旨みを引き立てます。 - 焼きナスのマリネ(オリーブオイル+醤油)
香ばしさと酒の複雑味が融合。和洋折衷の一皿に。 - 常温酸と旨みのバランスが最も美しく感じられる
- ぬる燗(40℃前後)コクと余韻が広がり、根菜や発酵食品と好相性
- 酒分類/山廃純米吟醸
- 精米歩合/約60%
- アルコール度数/約16度
- 原料米/備前雄町(岡山県産)
リンク

