富士錦酒造が地元の酒米「誉富士」を使って醸す「富士錦 特別純米 誉富士」は、静岡らしさと食中酒としての実力を兼ね備えた一本です。富士山の伏流水と静岡酵母の組み合わせが、爽やかでやさしい味わいを生み出しています。

特徴
1.味わいと香り
  • 香り:リンゴやバナナを思わせる穏やかな吟醸香
  • 味わい:淡麗でキレが良く、米の旨みがじんわり広がる
  • 飲み口:すっきりとした口当たりと、後味の爽快感が特徴
2.おすすめの飲み方
  • 温度帯:15℃〜45℃(冷や〜ぬる燗)
  • 常温でも燗でも美味しく、食中酒として万能
  • 合う料理:焼き魚、煮物、天ぷら、出汁系の和食など
  • 酒分類/特別純米酒
  • 精米歩合/60%
  • アルコール分/16度
  • 原料米/- 静岡県産 誉富士

誉富士は静岡県が10年かけて開発した酒造好適米で、“富士山の誉れ”となるよう願いを込めて命名されたもの。富士錦酒造はその可能性に早くから注目し、地元の素材で最高の酒を造るという理念のもと、特別純米酒として丁寧に仕上げています。

富士錦酒造の酒蔵情報はこちら