「宗玄 山田錦65〔生原酒〕」は、酒米の王様とも称される「山田錦」の力強さと、宗玄酒造の造りの妙が融合した、濃厚で芯のある純米酒です。火入れを行わない生原酒ならではのフレッシュさと、65%精米による米の旨味がしっかりと感じられる一本です。

特徴
  • 兵庫県産山田錦100%使用
    酒米の王様・山田錦を65%まで精米。磨きすぎず、米の旨味をしっかり残した設計です。
  • 純米吟醸並みの仕込み+無濾過生原酒
    搾ったままを瓶詰めすることで、芳醇で肉厚な味わいに。宗玄の生原酒シリーズの中でも特にコクのあるタイプとされています。
  • 柔らかな辛口+キレの良さ
    やや甘く感じる香りと、ふくよかな旨味。後口はすっきりとキレがあり、食中酒としても優秀。
  • 金沢酵母使用
    スッキリとしながらコクのある旨味を生み出す酵母で、宗玄らしい味わいを支えています。
ペアリングと飲み方
  • 刺身・魚介類料理
    山田錦のふくよかな旨味が白身魚や貝類の繊細な味わいを引き立てます。
  • 焼き魚(鯖・鰆など)
    やや甘く感じる香りとキレの良さが、香ばしい焼き魚と好相性。
  • 和食全般・寿司
    出汁や醤油との調和が良く、食中酒として優秀。
  • 山の幸(きのこ、根菜)
    柔らかな辛口が、土の香りを感じる食材とよく合います。
  • おすすめ温度帯:
    冷酒(5〜15℃):
    フレッシュな酸と軽やかな甘みが際立ち、爽快な飲み口に。
    常温(15〜20℃):
    米の旨味がじわじわ広がり、バランスの良い味わいに。
    ぬる燗〜熱燗(40〜50℃):
    柔らかな辛口がふくらみ、後口のキレが心地よく残ります。
  • グラス選び:
    ガラス製のお椀型グラスや陶器製の酒器が、香りと旨味のバランスを引き出します。
  • 保存方法:
    生酒のため要冷蔵。開栓後はなるべく早めに飲み切るのがおすすめです。
  • 酒分類/純米酒
  • 精米歩合/65%
  • アルコール度数/17~18度
  • 原料米/山田錦(兵庫県産)

宗玄酒造の酒蔵情報はこちら