「天領 本醸造生貯蔵酒 天涼(てんりょう)」は、岐阜・飛騨の自然と職人の感性が生んだ、夏にぴったりの爽やかな一本です。その名の通り“涼”を感じさせる軽やかな飲み口と、料理に寄り添う穏やかな味わいが魅力です。
厳冬期に仕込んだ酒を、火入れせずに低温で貯蔵・熟成し、瓶詰め時に一度だけ火入れを施す「生貯蔵酒」ならではのフレッシュさが際立ちます。原料には岐阜県産の酒造好適米「ひだほまれ」を使用し、精米歩合65%と本醸造らしい軽快さを保ちながらも、米の旨味をしっかりと引き出しています。
口に含むと、さらりとした飲み口とともに、ほのかな甘みとキレのある後味が広がり、暑い季節にぴったりの清涼感を演出。アルコール度数も14%とやや低めで、食中酒としても非常に優秀です。
特徴
- 香り:軽やかでやさしい香り。川の流れのようにさらりとした印象。
- 味わい:淡麗でキレが良く、クセのないすっきりとした飲み口。
- 飲み方:冷酒でキリッと。暑い季節にぴったりの爽快感。
ペアリングと飲み方
- 鮎の塩焼き、スズキのあらい、塩ゆでそら豆、そうめん、そばなど、夏の和食との相性が抜群。
- 名古屋の割烹料理店の親方の「料理の邪魔をしない酒を」という言葉から生まれた、料理に寄り添う酒
スペック
- 酒分類/本醸造生貯蔵酒
- 精米歩合/65%
- アルコール度数/14度
- 原料米/岐阜県飛騨産 ひだほまれ
リンク

