「仙介 純米大吟醸原酒 三割三分磨き」は、兵庫県産特等山田錦を33%まで磨き上げた、仙介シリーズ最高峰の一本。華やかな香りと繊細な旨みが広がる、贅沢で気品ある原酒です。

兵庫・灘の泉酒造が醸す「仙介 純米大吟醸原酒 三割三分磨き」は、契約農家で栽培された兵庫県産特等山田錦を33%まで精米し、杜氏の技術と経験を集約して仕上げた逸品です。果実を思わせる上品で華やかな香りが立ち、口に含むと雑味のない繊細な甘みと旨みが広がります。

特徴
  • 契約農家栽培の兵庫県産特等山田錦を使用し、杜氏の技術と経験を集約した逸品。
  • 果実を思わせるような上品で華やかな香りが立ち、口に含むと雑味のない繊細な甘みと旨みが広がる。
  • 開栓直後と時間経過で香りの表情が変化し、一杯の中に複数の側面を感じられる奥深さが魅力。
  • 魚介系にも肉料理にも合う守備範囲の広さがあり、食事を豊かにしてくれる。
ペアリングと飲み方
  • 雪冷え(5℃前後)白身魚のカルパッチョ、冷製パスタ、天ぷら
  • 花冷え(10℃前後)魚介のグリル、焼き鳥(塩)、イタリアン全般
  • 常温(15〜20℃)鶏の照り焼き、魚の煮つけ、チーズ、肉料理
  • 冷やして飲むのが基本:雪冷え〜花冷えで、香りと味わいの繊細さが際立つ
  • 開栓直後と時間経過で香りが変化:一杯の中に複数の表情があり、ゆっくり楽しむのがおすすめ
  • 酒器選びも重要:ブルゴーニュ型やラッパ型のグラスで香りを引き出すと◎
  • 常温でも楽しめる:甘みと旨みがふくらみ、料理との調和が深まる
スペック
  • 酒分類/純米大吟醸原酒
  • 精米歩合/33%
  • アルコール度数/16度
  • 原料米/兵庫県産特等山田錦

泉酒造の酒蔵情報はこちら