歴史

  • 創業:明治39年(1906年)
    初代・中島文治が創業。二代目・勇治の名から「中勇酒造店」となりました。
  • 戦争と廃業、そして復活
    昭和16年、戦争と米不足により一時廃業。三代目・信一郎が16歳で家督を継ぎ、戦後は酒造業復活を目指してゼロから再出発。
  • 「天上夢幻」の誕生
    昭和50年頃、登山仲間との山頂での試飲をきっかけに、「天の上で夢か幻を見ているような味わい」と評されたことから命名。以来、30年以上続くベストセラー酒に。
  • 現四代目・信也の挑戦
    東京の酒問屋や国税庁醸造試験所で修行後、蔵入り。現在は製造する酒の約9割が特定名称酒(純米酒・吟醸酒など)となり、品質重視の酒造りを展開。

酒造りの特徴

1.地元の自然を活かす
  • 蔵は鳴瀬川の中流域に位置し、船形山を望む田園地帯。奥羽山系の伏流水(中軟水)を使用し、柔らかく優しい酒質を実現。
2.手間を惜しまない製法
  • 「全量限定給水」など、浸漬工程にこだわり、すべての酒に丁寧な仕込みを施す。リーズナブルな酒にも同じ品質管理を徹底。
3.酒蔵見学とストーリー重視
  • 酒造りの現場を見せることで、消費者に「誰がどんな思いで造っているか」を伝える。酒蔵見学を積極的に受け入れ、地元とのつながりを深めている。
4.地元消費と海外展開
  • 生産量の約90%が県内消費。近年は輸出にも力を入れ、9カ国以上に展開。加美町の酒の魅力を世界に発信。

中勇酒造店のウェブサイトはこちら

商品情報

天上夢幻 純米 辛口 生酒

宮城県産酒造好適米「蔵の華」で仕込んだ純米辛口のしぼりたて生酒です。 穏やかな香りと深いコク、キレの良い後口で味わい豊かさが特徴です。

天上夢幻 純米 辛口 生酒
味わいと香り
  • ふくよかな香り
    フローラルで上品な香りが広がり、口に含むと芳醇さが際立ちます。
  • 深いコクとキレ
    米の旨味をしっかり感じつつ、後味はすっきりとした辛口。
  • 飲み飽きしない
    和洋中問わず、幅広い料理に寄り添う万能型の食中酒。
  • 酒分類/純米酒
  • 精米歩合/60%
  • アルコール分/15度
  • 原料米/宮城県産「蔵の華」

天上夢幻 特別純米限定生詰酒

宮城県産酒米「まなむすめ」で仕込んだ特別純米酒の生詰タイプ夏酒です。米の旨味と飲みやすさを追求し醸し上げた味わい豊かな純米酒。 ふくよかな香りと深いコク、キレのある喉越しが特徴の辛口酒で、夏の食卓にぴったりな爽やかさと米の旨味を両立した一本です。

天上夢幻 特別純米限定生詰酒
味わいと香り
  • 穏やかな香り
    やさしく淡い香りで、食事の邪魔をせず、心地よく広がります。
  • すっきりとした飲み口
    キレのある辛口で、後味は爽快。暑い季節にもぴったり。
  • 米の旨味がしっかり
    宮城県産酒米「まなむすめ」を使用し、ふくよかで飲みやすい味わいに仕上げられています。
  • 酒分類/特別純米酒
  • 精米歩合/60%
  • アルコール分/15度
  • 原料米/宮城県産「まなむすめ」

天上夢幻 純米大吟醸限定生酒

宮城県産の酒米「蔵の華」100%で仕込んだ純米大吟醸の搾りたて生生タイプです。 滑らかな口当たり、コクと旨味が調和した綺麗な味わい、口に含むと洋ナシのような華やかな香りが広がります。後味はキレが良く、優しい余韻が心地良い 純米大吟醸限定生酒です。

天上夢幻 純米大吟醸限定生酒
味わいと香り
  • 洋ナシのような華やかな香り
    口に含むとフルーティで上品な香りが広がります。
  • 滑らかな口当たり
    雑味がなく、舌の上でスッと溶けるような感覚。
  • コクと旨味の調和
    米の旨味がしっかりありながら、後味はキレよく、優しい余韻が残ります。
  • 食中酒向き
    派手すぎず、料理の味を引き立てる設計。
  • 酒分類/純米大吟醸
  • 精米歩合/50%
  • アルコール分/15度
  • 原料米/宮城県産「蔵の華

天上夢幻 特別純米生原酒

宮城県産酒米「蔵の華」を60%磨き、宮城オリジナル酵母「宮城A酵母」で醸した、特別純米生原酒しぼりたて新酒です。 香り華やかな芳醇旨口タイプの生原酒、新酒ならではのフレッシュな香りと芳醇な旨味、 溌剌とした酸味とほのかな苦味が切れの良い後味を感じさせます。

天上夢幻 特別純米生原酒
味わいと香り
  • 芳醇で華やかな香り
    フルーティでみずみずしい香りが立ち、開栓直後から爽やかさが広がります。
  • 旨口タイプ
    米の甘みと旨味がしっかり感じられつつ、後味はすっきりとキレがある。
  • 生原酒ならではの力強さ
    加水・火入れをしていないため、味わいに厚みとインパクトがあります。
  • 酒分類/純米酒
  • 精米歩合/60%
  • アルコール分/16度
  • 原料米/宮城県産「蔵の華」