中尾醸造のウェブサイトはこちら

商品情報

誠 鏡 しぼりたて 純米生原酒

秋にとれた新米を贅沢に使用して醸した純米生原酒です。 出来たてのフレッシュな香りとジューシーな旨味が楽しめます。

特長
  • 一切の加熱処理(火入れ)をしていない生酒
  • 搾りたてをそのまま瓶詰めすることで、爽やかな香りとみずみずしい味わいが楽しめる
  • 開栓直後はフルーティーで華やか、時間が経つとまろやかさが増す
誠 鏡-しぼりたて 純米生原酒
味わい
  • 中口寄りのやや甘口で、米の旨味と麹の風味がしっかり
  • 飲み応えがありながらも、後味はすっきり
  • – フレッシュな酸味と香りが、食中酒としても優秀
  • 酒分類/純米
  • 精米歩合/65%
  • アルコール分/16度
  • 原料米/広島県産米100%

誠 鏡 ひやおろし 純米原酒

冬に造られた新酒を春先に火入れを行い、蔵の中でゆっくりひつ夏を越して熟成させた純米原酒ひやおろしです。 穏やかで落ち着いた香りと深みのある味わいが特徴です。

特長
  • 冬に仕込んだ酒を春先に一度火入れ(加熱殺菌)し、夏の間蔵で熟成
  • 秋に入ってちょうど飲み頃になった状態で出荷
  • 再度火入れせず、穏やかな香りと深みのある味わいが楽しめる
誠 鏡 ひやおろし 純米原酒
味わい
  • 穏やかで落ち着いた香り
  • 口当たりはまろやかでコクがあり、米の旨味がしっかり
  • 甘みと酸味のバランスが良く、後口はすっきり
  • 熟成による深みと丸みが感じられる
  • 酒分類/純米原酒(ひやおろし)
  • 精米歩合/65%
  • アルコール分/16度
  • 原料米/広島県産米100%

誠 鏡 番外品 令和1BY大吟醸四割磨き

酒米「山田錦」を100%・四割磨きで醸した超限定大吟醸。品評会出品酒と同じ造りで仕上げた 令和元年醸造の大吟醸を長い年月をかけて低温熟成させた、とても繊細で綺麗な香り・旨味・味わいが特徴です。

誠 鏡 番外品 令和1BY大吟醸四割磨き
味わい
  • 上品で華やかな香り:吟醸香がふわりと立ち、香りだけで特別感が伝わる
  • 奥行きのある旨味:山田錦のふくよかな味わいが、熟成によってさらに深みを増している
  • キレのある後味:甘すぎず、食中酒としても優秀
  • 透明感と円熟のバランス:フレッシュさと熟成感が見事に調和
  • 酒分類/大吟醸酒
  • 精米歩合/40%
  • アルコール分/16.4度
  • 原料米/山田錦100%

誠 鏡 プレミアム二夏越し まぼろし純米吟醸ひやおろし

令和2年醸造の「まぼろし・純米吟醸ひやおろし」を更に1年蔵の中で寝かせ円熟させたプレミアひやおろしです。 八反錦で醸したお酒は、しぼりたては硬いですが、熟成が進むと奥深い旨味の乗ったお酒。 二夏越し=二度の夏を越えた円熟味が加わった、まさに“まぼろし”の名にふさわしい一本です。

二夏越しとは
  • 冬に仕込んだ酒を春に火入れし、蔵で1年熟成
  • 通常のひやおろしは秋に出荷されるが、この酒はさらにもう1年熟成
  • 熟成によって角が取れ、旨味が凝縮された味わいに
誠 鏡 プレミアム二夏越し まぼろし純米吟醸ひやおろし
味わい
  • メロンや蜂蜜のような穏やかな香り
  • とろみのある口当たりで、米の甘味がまろやかに広がる
  • 酸は控えめで、優しく包み込むような味わい
  • 雑味や老香がなく、綺麗に熟成された秋酒の理想形
  • 酒分類/純米吟醸酒
  • 精米歩合/非公開(推定50〜60%)%
  • アルコール分/16度
  • 原料米/広島県産 八反錦

誠 鏡 プレミアム二夏越し 純米 ひやおろし

令和2年醸造の「誠鏡ひやおろし純米生詰原酒」を別囲いし、更に1年蔵の中で寝かせ円熟させたプレミアなひやおろしです。 二夏越し熟成させて、どっしりと旨味豊かな純米に仕上がっています。

二夏越しとは
  • 冬に仕込んだ酒を春に火入れし、蔵で2年間低温熟成
  • 通常のひやおろしよりもさらに1年寝かせることで、味に深みと円熟味が加わる
  • 秋の味覚にぴったりな、まろやかで落ち着いた味わい
誠 鏡 プレミアム二夏越し 純米 ひやおろし
味わい
  • メロンや蜂蜜のような穏やかな香り
  • とろみのある口当たりで、米の甘味が円やかに広がる
  • 酸は控えめで、優しく包み込むような味わい
  • 雑味や老香がなく、綺麗に熟成された秋酒の理想形
  • 酒分類/純米酒
  • 精米歩合/65%
  • アルコール分/16度
  • 原料米/広島県産 新千本錦

誠 鏡 番外品 純米雄町八拾生原酒

季節限定・数量限定の特別純米酒。酒米「雄町」の個性を最大限引き出すため、あえて低精白の精米歩合80%・1901酵母醸し無濾過で仕上げた純米酒です。 爽やかな酸と奥行きのある旨味と力強くも繊細な味わいが魅力です。

誠 鏡 番外品 純米雄町八拾生原酒
味わい
  • ふんわりと綺麗な旨味が広がる、まろやかな口当たり
  • 雄町米特有のふくらみのある味わいと、麹由来の奥行き
  • 爽やかな酸とのバランスが絶妙で、飲み応えがありながら軽快
  • 無濾過・生原酒ならではのフレッシュさと力強さも感じられる
  • 酒分類/純米酒
  • 精米歩合/80%(低精白)
  • アルコール分/16度
  • 原料米/雄町100%(岡山県産)

誠 鏡 純米吟醸 まぼろし しぼりたて

広島県の酒米「八反錦」で醸した純米吟醸しぼりたて生酒です。 八反錦で醸すお酒は、吟醸香が高く雑味の少なく味バランスが良い綺麗なお酒に仕上がります。 しぼりたて生酒特有のフルーティーで爽やかな味わいが楽しめます。

誠 鏡 純米吟醸 まぼろし しぼりたて
味わい
  • フルーティーで爽やかな香り(リンゴ酵母由来の吟醸香)
  • しぼりたてならではのみずみずしさと軽快な飲み口
  • 八反錦の特徴である雑味の少ないクリアな旨味
  • 酸味と甘味のバランスが良く、後味はスッキリ
  • 酒分類/純米吟醸酒
  • 精米歩合/55%
  • アルコール分/16度
  • 原料米/八反錦100%(広島県産)

誠 鏡 番外品純米雄町八拾無濾過生詰原酒

酒米「雄町」の個性を引き出す為に、低精白の80%で醸し無濾過で仕上げた限定純米酒です。 爽やかでスッキリとした味わいが特徴で、季節限定・数量限定の特別純米酒です。

誠 鏡 番外品純米雄町八拾無濾過生詰原酒
味わい
  • ふんわりと綺麗な口当たりで、精米80%とは思えない透明感
  • 雄町米特有のふくらみのある旨味がしっかりと感じられる
  • 麹由来の奥行きあるコクと、爽やかな酸味のバランスが絶妙
  • 無濾過ならではの厚みと余韻がありながら、飲み疲れしない軽快さ
  • 酒分類/特別純米酒
  • 精米歩合/80%(低精白)%
  • アルコール分/16度
  • 原料米/雄町100%(岡山県産)

誠 鏡 純米吟醸まぼろし ひやおろし

広島県酸酒米「八反錦」で醸した、「まぼろし」ブランドのひやおろしです。八反錦はしぼりたての時は芯がある淡麗酒ですが、 熟成することで味に深みが増し柔らかく厚みのあるお酒になります。秋あがりのひやおろしを楽しんでください。

誠 鏡 純米吟醸まぼろし ひやおろし
味わい
  • しぼりたての時は芯のある淡麗な味わいだが、熟成によりやわらかな厚みと深みが加わる
  • 「まぼろし」シリーズらしい華やかな香りを残しつつ、落ち着いたまろやかさが際立つ
  • 穏やかな香りとともに、口中で広がる旨味が心地よい
  • 秋の食材と相性抜群のバランスの取れた味わい
  • 酒分類/純米吟醸酒
  • 精米歩合/55%
  • アルコール分/16度
  • 原料米/八反錦(広島県産)

誠 鏡 誠鏡 純米吟醸 幻

広島県産・八反錦で醸した、素朴で奥深い味わい。日本酒の原点を追求した逸品です。 リンゴ酵母による華やかな香りと、八反錦米の繊細な旨味が融合した、非常にバランスの良い純米吟醸酒で、昭和49年に復刻されて以来、広島の地酒として全国にファンを持つ一本です。

誠 鏡 誠鏡 純米吟醸 幻
味わい
  • フルーティーな吟醸香が立ち、リンゴを思わせる爽やかさ
  • 口当たりは軽快でなめらか、雑味が少なくクリア
  • 八反錦米の特徴であるやさしい旨味とキレの良さが感じられる
  • 飲み進めるほどに深みと甘みがじわりと広がる、上品な余韻
  • 酒分類/純米吟醸酒
  • 精米歩合/55%
  • アルコール分/15度
  • 原料米/八反錦(広島県産)

誠 鏡 番外品山田錦四割磨き 平成28BY大吟醸

酒酒米・山田錦を100%使用し、品評会出品酒と同じ造りで仕上げた、平成28度醸造の限定大吟醸です。 山田錦を四割磨きで醸し熟成させた、奥行きのある旨味と上品な香りが楽しめます。

誠 鏡 番外品山田錦四割磨き 平成28BY大吟醸
味わい
  • 上品で華やかな吟醸香
    リンゴ酵母由来のフルーティーな香りが穏やかに広がる
  • 円熟した旨味
    長期熟成によるまろやかさと奥行きのある味わい
  • キレのある後味
    山田錦の品格と40%精米の透明感が融合
  • バランスの良さ
    香り・甘み・酸味が調和し、食中酒としても優秀
  • 酒分類/大吟醸酒
  • 精米歩合/40%
  • アルコール分/16.4度
  • 原料米/山田錦100%(広島県産)