所在地/愛媛県四国中央市
創業/明治5年
梅錦山川の始まりは、水車を使った製油所を1872年(明治5年)に山川由良太が創業しその後、精米業から酒造りを始め 1954年(昭和29年)に山川酒造合資会社として設立された。1991年(平成3年)には株式会社に改組し、梅錦山川株式会社となる。 愛媛県産米をはじめ全国各地の酒米を使用し、多種多様な品種で新しい時代の空気が感じられる酒造りに挑戦し、 1965年(昭和40)には全国新酒鑑評会で12年連続で金賞を受賞している。
創業/明治5年
梅錦山川の始まりは、水車を使った製油所を1872年(明治5年)に山川由良太が創業しその後、精米業から酒造りを始め 1954年(昭和29年)に山川酒造合資会社として設立された。1991年(平成3年)には株式会社に改組し、梅錦山川株式会社となる。 愛媛県産米をはじめ全国各地の酒米を使用し、多種多様な品種で新しい時代の空気が感じられる酒造りに挑戦し、 1965年(昭和40)には全国新酒鑑評会で12年連続で金賞を受賞している。
商品情報
梅 錦 純米吟醸 SAKASO

産学共同研究で生まれた「愛媛さくらひめ酵母」を使用した意欲作 穏やかで清涼感のある香り、スッキリとした柔らかできれいな味わいが特徴です。
- 酒分類/純米吟醸
- 精米歩合/60%・60%(掛米・麹米)
- アルコール分/15.0~16.0度
- 原料米/しずく媛 (愛媛)
梅 錦 純米生酒

フレッシュで芳醇な香りがあり、上品な旨味とやわらかな酸味がバランスよく調和された純米生酒です。
- 酒分類/純米生酒
- 精米歩合/65%・65%(掛米・麹米)
- アルコール分/15.0~15.9度
- 原料米/山田錦(岡山)