「百十郎 赤面(あかづら) 純米」は、力強くも洗練された“大辛口”の純米酒です。歌舞伎の荒事に登場する英雄の隈取をモチーフにしたラベルが印象的で、その味わいもまさに“舞台映え”する一本です。また、ラベルには「赤面」は、歌舞伎の荒事に登場する正義の味方や力強い英雄を象徴する隈取を採用。その赤い筋は、勇敢さや情熱を表現しており、酒の味わいにもその精神が宿っています。
特徴
1.味わい:圧倒的な辛口と米の旨み
- 日本酒度は驚異の+12。これは一般的な辛口(+3〜+6)を大きく超える「超辛口」領域
- ただ辛いだけでなく、米の甘みと酸味が絶妙に調和し、飲みやすさも兼ね備える
- キレのある後味と、口中に広がる凛とした潔さが印象的
2.香りと口当たり
- 香りは控えめながら、炊き立ての米のようなふくよかさがある
- 口当たりは柔らかく、優しい甘みと滑らかな旨みが広がる
3.おすすめの飲み方
- 冷酒・常温・燗酒すべてに対応する懐の深さ
- 特に脂の乗った煮魚や濃い味付けの料理と好相性
- 陶器製のお椀型グラスで、旨みを包み込むように楽しむのがおすすめ
- 酒分類/純米酒
- 精米歩合/70%
- アルコール分/15度
- 原料米/国産米(五百万石使用例あり)
リンク