「百十郎 純米大吟醸 白金(しろがね)」は林本店が手がける、華やかで洗練された一本。歌舞伎の隈取をモチーフにした印象的なラベルとともに、味わいも視覚も“舞台映え”するような存在感を放っています。「白金」は、地元の歌舞伎役者・市川百十郎氏が植えた百十郎桜にちなんだシリーズの一つ。ラベルには隈取が金箔で描かれ、舞台の華やかさと酒の品格を象徴しています。
特徴
1.酵母:岐阜G酵母
- 岐阜県独自の酵母で、華やかな香りと爽やかな酸味を引き出す
2.味わいと香り
- 上品な吟醸香はメロンや青リンゴ、ベルガモットを思わせる
- 含むと、ほのかな甘みと絶妙な酸味が溶け合い、喉越しは滑らか
- 日本酒度は+10と高めながら、酸とのバランスで飲みやすさを保つ
- 酒分類/純米大吟醸酒
- 精米歩合/40%
- アルコール分/15度
- 原料米/山田錦
リンク