「谷川岳 純米大吟醸」は、群馬県川場村の自然と調和した上質で洗練された一本です。
その名が示す通り、名峰・谷川岳の清らかさと力強さを酒質に映し出し、飲み手に静かな感動を与えるような存在感を持っています。
この酒の最大の特徴は、山田錦を使用した純米大吟醸ならではのふくよかで上品な旨みと、透明感のある香味のバランスです。
口に含むと、白桃やライチを思わせる華やかな香りがふわりと広がり、柔らかな甘みとともにスッとキレのある後味が残ります。
辛口寄りの設計ながら、仕込み水の柔らかさが酒全体に優しい印象を与え、飲み疲れしない軽やかさを実現しています。

特徴
  • 上品で透明感のある香味
    ライチや白桃を思わせる華やかな香りが立ち、口に含むと柔らかな甘みとキレのある後味が広がります。
  • 辛口の中に優しい甘さ
    日本酒度は+3とやや辛口ですが、仕込み水の柔らかさが甘みとして感じられ、バランスの良い味わいに。
  • 飲み飽きしない設計
    毎日飲んでも疲れない、軽やかで清らかな酒質。まさに「谷川岳の自然美」を表現した一本。
  • 酒分類/純米大吟醸酒
  • 精米歩合/非公開(大吟醸規格=50%以下)
  • アルコール分/15度
  • 原料米/山田錦(酒米の王様)

永井酒造の酒蔵情報はこちら