「谷川岳 超辛口 純米酒」は、群馬県川場村の自然に抱かれた、潔くも奥深い辛口酒です。
名峰・谷川岳の名を冠するこの酒は、ただ“辛い”だけではなく、米の旨みと清らかなキレを両立させた、食中酒としての完成度が際立っています。使用される酒米は、群馬県産の五百万石。精米歩合65%という純米酒らしい設計ながら、雑味を抑え、米の芯の旨みをしっかりと引き出しています。日本酒度は+8と、数値上はかなりの辛口ですが、口に含むとただ鋭いだけではなく、ふくよかさと酸のバランスが絶妙。飲み口はシャープで爽快、後味はスッと引いていく潔さがあり、まさに「谷川岳の風を感じる酒」と言えます。

特徴
  • 日本酒度+8という数値が示す通り、キレのある辛口。シャープな飲み口が印象的
  • ただ辛いだけでなく、五百万石由来のふくよかな米の旨みがじんわり広がる
  • 草原のようなグリーンノートや若いブドウ、マスカットのニュアンスも感じられ香りは控えめで爽やか。
  • 毎日の晩酌にも、食事と合わせても自然に馴染む、飲み飽きしない味わい。
  • 酒分類/純米酒
  • 精米歩合/65%
  • アルコール分/15度
  • 原料米/五百万石(川場村契約農家産)

永井酒造の酒蔵情報はこちら