旭日 純米吟醸 出雲だよりは、島根県出雲市の風土と蔵の哲学が詰まった穏やかで食中酒向きの一本です。酒米、水、仕込み環境すべてに出雲らしさが宿っており、まさに「出雲からの便り」と呼ぶにふさわしい酒です。

特徴
  • 改良雄町のふくらみある米の旨味を丁寧に引き出した設計。
  • 香りは控えめで、食事を引き立てる穏やかな芳香。
  • 冷やしすぎると香味が閉じるため、常温〜ぬる燗で飲むのがおすすめ。
  • 出雲北部の北山山系の水を使用。軟水の中でも硬めで、しっかりした発酵に向く水質。
  • ペアリングと飲み方
    • おすすめ温度帯:常温(20℃前後)、ぬる燗(40℃前後)、熱燗(50℃前後)
    • 料理との相性:
      懐石・割烹・精進料理など繊細な和食
      魚介系のイタリアンにも好相性というレビューもあり
      酢の物や山菜料理など、季節感のある食材とよく合う
    • 酒分類/純米吟醸酒
    • 精米歩合/60%
    • アルコール分/15度
    • 原料米/島根県産 改良雄町(出雲市佐田町産)

    旭日酒造の酒蔵情報はこちら