五橋 純米酒は、山口県岩国市の酒井酒造が醸す日本酒で、錦川の伏流軟水と地元産米を活かした、やさしくも芯のある味わいが魅力で、酒井酒造の「米・水・人」の三位一体の哲学を体現する一本です。地元の米と水を使い、蔵人の技術と感性で醸されるこの酒は、岩国の風土をそのまま味わうような感覚を与えてくれます。特に、食事との相性が良く、和食はもちろん、ナッツやチーズなどとのペアリングも楽しめます。

特徴
  • 口当たり:柔らかで軽快。軟水仕込みならではの滑らかさがあり、飲みやすい印象。
  • 酸味:やや高めの酸度(1.8)で、後口をキリッと引き締めるバランスの良さが際立ちます。
  • 香り:ナッティーな香りがほのかに漂い、食中酒としても優秀。
  • 日本酒度:+1で、やや辛口寄りながらも旨味をしっかり感じられる設計。
  • アミノ酸度:1.7とコクも程よく、淡麗すぎず、しっかりとした味の骨格を持っています。
  • 酒分類/純米酒
  • 精米歩合/60%
  • アルコール分/15度
  • 原料米/日本晴(山口県産)

酒井酒造の酒蔵情報はこちら