所在地/宮城県塩釜市(本社蔵)
創業/1724年(享保9年)
1724年、港町塩釜市にて酒造株を譲り受け創業。米どころ宮城県で収穫される、ササニシキ、まなむすめなど地元米の使用にこだわり、 地元の食文化に寄り添ったバランスのとれた味わいを目指しています。 江戸時代後半には監竈神社の御神酒酒屋になり酒を醸し現在に至っています。
創業/1724年(享保9年)
1724年、港町塩釜市にて酒造株を譲り受け創業。米どころ宮城県で収穫される、ササニシキ、まなむすめなど地元米の使用にこだわり、 地元の食文化に寄り添ったバランスのとれた味わいを目指しています。 江戸時代後半には監竈神社の御神酒酒屋になり酒を醸し現在に至っています。
商品情報
浦 霞 特別純米生酒 しぼりたて

やわらかいコクと豊かなふくらみのある特別純米生酒。フレッシュで甘味と酸味のバランスのとれた味わいが特徴です。 キレ味抜群の純米吟醸本辛口。 酒米「美山錦」を55%で醸し、日本酒度+10の辛口新酒しぼりたての爽やかな風味と飲みごたえある旨さが特徴です。 季節限定今しか飲めない旬の味わいを。
- 酒分類/特別純米
- 精米歩合/60%
- アルコール分/17度
- 原料米/ササニシキ