所在地/奈良県奈良市
創業/明治17年
明治17年、奈良町の一角である福智院町にて酒造業を始めた。 酒銘『春鹿』は春日大社と神の使いで神獣である鹿から「春鹿」と命名。 厳選された原料米を高精白に磨き、「米を磨く」「水を磨く」「技を磨く」「心を磨く」の基本理念で造られる酒は まろやかな口当たりの酒、華やかな香りのあるキレ味の良い酒造りを行っています。
創業/明治17年
明治17年、奈良町の一角である福智院町にて酒造業を始めた。 酒銘『春鹿』は春日大社と神の使いで神獣である鹿から「春鹿」と命名。 厳選された原料米を高精白に磨き、「米を磨く」「水を磨く」「技を磨く」「心を磨く」の基本理念で造られる酒は まろやかな口当たりの酒、華やかな香りのあるキレ味の良い酒造りを行っています。
商品情報
春 鹿 生もと 純米超辛口原酒 鬼斬-ONI-KIRI-

生もと仕込みならではの、柔らかく深みのある旨味と心地良い酸味、スポッとキレる「男酒」です。 超辛口の代名詞でもある、「鬼」キレ味とインパクトのある斬新なイメージの「斬」を合わせて「鬼斬」と名付けました。肉料理によく合うお酒です。
- 酒分類/純米酒
- 精米歩合/60%
- アルコール分/18度
- 原料米/米(国産)・米麹(国産米)