加賀鳶 純米吟醸は、江戸の火消し「加賀鳶」の粋な心意気を酒に込めた一本。契約栽培の酒米「山田錦」と「金紋錦」を使用し、精米歩合60%で仕込まれたこの酒は、米の旨味をしっかりと感じさせながらも、キレのある辛口に仕上がっている。香りは穏やかで上品な吟醸香が立ち、口に含むと透明感のある味わいが広がり、後味はすっきりと引き締まる。冷やして飲むことで、その軽快さと繊細な旨味がより際立ち、魚介のカルパッチョやマリネなど、素材の味を活かした料理との相性も抜群である。

特徴
  • フルーティーで華やかな吟醸香。
  • 透明感があり、米の旨味がふくらむ軽快な飲み口。
  • 香りが高すぎず、何杯でも飲めるバランスの良さ。
ペアリングと飲み方
  • 最適温度:10〜15℃(冷やして香りと味わいを楽しむ)
  • 相性の良い料理:
    魚介系のカルパッチョやマリネ
    軽やかな前菜や和洋折衷の料理
  • グラス選び:ガラス製のお椀型グラスで香りを引き立てる
  • 酒分類/純米吟醸
  • 精米歩合/60%
  • アルコール度数/16度
  • 原料米/山田錦(麹米)、金紋錦(掛米)

福光屋の酒蔵情報はこちら