加賀鳶 純米大吟醸「藍」は、加賀百万石の雅を現代に映すような、端正で気品ある一本です。
その名に込められた「藍」は、深みと静けさを象徴する色。そのイメージ通り、酒質は繊細でありながら芯があり、静かに広がる旨味と香りが印象的です。グラスに注ぐと、白桃やマスカットを思わせる上品な吟醸香がふわりと立ち上がり、口に含めば、絹のような滑らかさとともに、米由来の柔らかな甘みが広がります。後味はすっきりとキレがあり、余韻は静かに長く続きます。

特徴
  • 酒米の最高峰「山田錦」を100%使用し、華やかでキメ細かい吟醸香が立ち上がります。
  • 口に含むと、軽快に旨味がふくらみ、キレの良い飲み口が広がります。
  • フルボディながらも、爽やかさとリッチさが調和した味わい。
ペアリングと飲み方
  • 最適温度:20〜25℃(常温〜やや冷やして)
  • 鯛の昆布締め:旨味の重なりが絶妙
  • 白カビ系チーズ(ブリー、カマンベール):香りと甘みの調和
  • 和牛のたたき 柚子胡椒添え:酒のキレが脂を引き締める
  • 酒分類/純米大吟醸
  • 精米歩合/50%
  • アルコール度数/16度
  • 原料米/兵庫県産 山田錦(麹米・掛米ともに)

福光屋の酒蔵情報はこちら