冬に仕込まれた酒が春に火入れされ、夏を越して秋に出荷される「ひやおろし」。羽根屋のこの一本は、富山県産の五百万石を使用し、精米歩合60%、アルコール度数15度。金沢酵母を用いることで、香りは控えめながらもほのかに甘く、熟成による落ち着きが感じられます。

特徴
  • 香り:
    控えめで上品な吟醸香
    ほのかに甘く、熟成による落ち着きがある
  • 味わい:
    軽快で穏やかな酸味
    透明感のある口当たりと、ひと夏越えたふくよかな旨味
    米の素朴さと熟成感が調和し、飲み飽きしない
    羽根屋らしい繊細さと秋酒らしい厚みが共存
ペアリングと飲み方
  • おすすめ温度帯:
    涼冷え(15℃前後)〜常温で、旨味が引き立つ
  • 相性の良い料理:
    秋の味覚:鮭のホイル焼き、きのこ料理、さんまの塩焼き
    和食全般、魚介の天ぷら、蒸し料理、カルパッチョ
  • 酒分類/純米吟醸
  • 精米歩合/60%
  • アルコール度数/15度
  • 原料米/富山県産 五百万石

富美菊酒造の酒蔵情報はこちら