「宗玄 八反錦55% 無濾過」は、広島県産の酒米「八反錦」を使用し、宗玄酒造がその米の個性を最大限に引き出した純米酒です。無濾過ならではの力強さと、八反錦の繊細な香味が融合した、奥行きのある一本です。

特徴
  • 広島県産 八反錦100%使用
    八反錦は香り高く、淡麗でなめらかな味わいを生み出す酒米。宗玄では55%まで精米し、米の旨味をしっかり引き出しています。
  • 無濾過・生原酒のフレッシュさと力強さ
    搾ったままの酒を濾過・加水・火入れせずに瓶詰め。アルコール度数17〜18度と高めで、濃醇な飲み応えがあります。
  • 旨味と酸のバランスが良い辛口タイプ
    日本酒度+3.5、酸度1.7。口当たりはインパクトがありながら、口中で旨味と酸が溶け合い、キレの良さが際立ちます。
  • 香りは穏やか、味わいは濃厚辛口
    八反錦らしい上品な味わいと、宗玄らしいコクのある旨口が融合した一本です。
ペアリングと飲み方
  • ふぐの子・へしこ・糠漬けなど発酵珍味
    石川の発酵食との相性が抜群。濃厚な旨味と塩気に、無濾過生原酒の力強さがよく合います。
  • 白身魚の刺身や昆布締め
    八反錦の上品な味わいが、繊細な魚の旨味を引き立てます。
  • 焼き魚(鯖・鰆など)
    口当たりのインパクトと酸のバランスが、香ばしい焼き魚と好相性。
  • 鶏の塩焼き・炙り料理
    生原酒の濃醇さが、香ばしさと旨味をしっかり受け止めます。
  • おすすめ温度帯:
    冷酒(5〜10℃):フレッシュさとキレが際立ち、爽快な飲み口に。
    常温(15〜20℃):旨味と酸が溶け合い、バランスの良い味わいに。
    ロック:アルコール度数が高めなので、氷を入れて爽快感を楽しむのも◎。
  • 酒器の選び方:
    陶器や錫製の酒器で、味わいの厚みを引き出すのがおすすめ。
  • 保存方法:
    生酒のため要冷蔵。クール便で届いたら冷蔵庫で保管を。
  • 酒分類/純米酒
  • 精米歩合/55%
  • アルコール度数/17~18度
  • 原料米/八反錦(広島県産)

宗玄酒造の酒蔵情報はこちら